新潟県立阿賀黎明高等学校

校名の「阿賀黎明」には、大河である阿賀野川の傍らに立ち、新潟県の県立学校の中でも、最も…

新潟県立阿賀黎明高等学校

校名の「阿賀黎明」には、大河である阿賀野川の傍らに立ち、新潟県の県立学校の中でも、最も東に位置し、県内で最初に夜が明ける、黎明を迎える学校という意味が込められています。地域や関係機関と連携した多様な体験活動をとおして、生徒の豊かな感性と社会性を育んでいます。

最近の記事

【学校行事】生徒会役員立会演説会を開催しました

7月16日(火)に2学期からの生徒会役員を決める立会演説会が開催されました。会長に1名、副会長に2名、計3名の2年生が立候補しました。 会長候補のNさんは、 ・ 生徒会活動のデジタル化の推進 ・ 体育祭、文化祭の採点方式の変更 ・ 生徒会活動のSNSでの情報発信 を実現したいと意気込んでいました。 元気◎で益々明るく、楽しい学校になりような予感です。 副会長候補のNさんは、 ・ 阿賀黎明おもっしぇぞマルシェの活性化 ・ 球技大会への景品の提供 に取り組みたいとのこと。 人

    • 【地域連携】防災講座を開催しました

      7月10日(水)阿賀町消防本部の方をお招きし、防災講座を開催しました。 当日はあいにくの空模様。予定では生徒に起震車に乗ってもらう予定でしたが、体育館での濃煙体験に変更して実施しました。 生徒からは、 「何も見えない!」「無理ー!」等の声も聞こえ、貴重な経験となったことと思っています。 生徒全員が体験した後、会場を多目的ホールに移し、有事の際の対応について事例ごとに丁寧に説明していただきました。 災害はいつ起こるかわかりません。生徒の皆さんには、日頃から高い防災意識を持

      • 【中高連携】阿賀津川中学校の陸上部と合同練習を実施しました

        夏本番を前に蒸し暑い日が続いていますが、部活動は盛り上がっています! 先日、阿賀津川中学校陸上競技部の生徒を本校にお招きして、本校の顧問がコーチングを行いました。 雨でグラウンドがぬかるんでいたので、体育館を主体に練習しました。 いつもとは違うコーチからの指導は、中学生のみなさんにも刺激となったのではないでしょうか。 小さな学校同士、今後も継続的に実施できるよう連携を一層深めていきたいと思っています。 阿賀黎明高校は部活動にも一生懸命取り組む学校です!

        • 【学校行事】交通安全講話を開催しました

          7月3日(火)津川警察署交通課の方をお招きし、交通講話を開催しました。 警察の方からは、 ○ 7月3日現在県内で55人が交通死亡事故で亡くなっていて強い危機感を持っている ○ 昨年の津川警察署管内の交通事故は6件であった ○ 昨年の県内の高校生の交通事故は92件であった と現状についてお話しいただきました。 その後、 ○ 高校生の交通事故は原付バイクが多い ○ 交差点では必ず左右の安全確認をして欲しい ○ 自転車安全利用5則を守って欲しい ○ 自転車事故で亡くなった方の6

        【学校行事】生徒会役員立会演説会を開催しました

          【学校行事・地域連携】体育祭を開催しました

          6月1日(土)爽やかな気候の下、体育祭を実施しました。前日まで雨模様で開催が危ぶまれましたが、生徒会の生徒を中心とした入念な準備のおかげで予定どおりの実施となりました。 昨年度から、地域の方々が参加する種目を取り入れ、生徒と地域の方が一緒に楽しむことができるよう競技内容を工夫しています。 優勝は「Deep Sky(青軍)」でした。団長を中心によくまとまって頑張りました!おめでとうございます。 規模は小さいですが、生徒一人ひとりがチームのためにそれぞれの役割をしっかりとこ

          【学校行事・地域連携】体育祭を開催しました

          【ご案内】学校案内が完成しました

          この度来年度入学制用の学校案内が完成しました! 阿賀黎明高校のことをよく知ってもらうために、ページ数も増やしました! ぜひご覧ください!!

          【ご案内】学校案内が完成しました

          【探究学習・中高連携・地域連携】阿賀町さいこうプロジェクト中間発表会を開催しました

          5月17日(金)今年度1回目の中高連携企画「阿賀町さいこうプロジェクト」中間発表会を開催しました。 当日は、阿賀黎明高校と連携型の中高一貫校である阿賀津川中学校の2年生にお越しいただき、本校の2年生がそれぞれのプロジェクトについて中間発表をしました。 冒頭、小中高連携コーディネーターの加藤さんの司会で、アイスブレイク。その後各ブースにわかれてポスターセッション形式で発表を行いました。 高校生は、積極的に場をリードする場面が見られ、「さすが!」といった感じでした。 一方の中

          【探究学習・中高連携・地域連携】阿賀町さいこうプロジェクト中間発表会を開催しました

          【職員研修】ゲートキーパー研修を開催しました

          5月15日(水)教職員と緑泉寮のハウスマスターを対象に、ゲートキーパー研修を開催しました。 〈参考〉ゲートキーパーとは 「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。(厚生労働省HPより) 今回は、スクールカウンセラーの細井様を講師にお迎えし、ゲートキーパーの役割について講義していただいた後、事例検討

          【職員研修】ゲートキーパー研修を開催しました

          【地域連携】「阿賀黎明探究パートナーズ」ニュースレター第6号が発行されました

          地域連携活動で常日頃からとてもお世話になっている「阿賀黎明探究パートナーズ」様のニュースレターが発行されました。ぜひご覧ください!

          【地域連携】「阿賀黎明探究パートナーズ」ニュースレター第6号が発行されました

          【部活動】祝!ボート部、北信越・インターハイ出場!

          阿賀黎明高校ボート部は、旧津川高校時代の昭和40年に設立されて以来、インターハイや国体での優勝など、めざましい活躍がみられる部活動です。今年度はマネージャーを含めて男子6名、女子6名の計12名で、地元の津川漕艇場にて日々練習に励んでいます。 そして、5/25~26に開催された県総体でも、阿賀黎明高生は大健闘しました。これも部員たちの日々の努力、O.B.によるご指導と地元の方々からの多大なるご支援の賜物です。また、当日は遠方より多くの保護者の方から応援に来ていただきました。北

          【部活動】祝!ボート部、北信越・インターハイ出場!

          【地域連携】第1回学校運営協議会開催しました

          5月16日(木)に今年度の第1回学校運営協議会が開催されました。 学校運営協議会とは、法律に基づき、学校と地域が一体となった学校づくりを進めるために設置する、学校運営及び運営への必要な支援などを協議する機関です。 委員は、地域の方、保護者、有識者の方、学校の運営に関する活動を行う方等のなかから選ばれ、県教育委員会が任命します。 そして、学校運営協議会を設置した学校を「コミュニティ・スクール」と呼びます。 阿賀黎明高校は、新潟県立高校唯一のコミュニティ・スクール導入校です。

          【地域連携】第1回学校運営協議会開催しました

          【探究学習・地域連携】1学年ちょこプロ・2学年進路講演会

          5月10日(金)の総合的な探究の時間は、1学年「阿賀町さいこうプロジェクト『ちょこプロ』」、2学年「進路講演会」を実施しました。 1学年ちょこプロ 1学年「ちょこプロ」は、地域の方のご協力の下で今年からの取組です。下記2点を目的として実施します。 ・ 自分やクラスメイトの興味関心を知り、違いを認め合う姿勢をつくる。 ・ 身近な題材でのテーマ設定で探究型学習のサイクルを体験し、問いを立てることや振り返りの面白さに気づく。 生徒たちは、自分自身が気になる身近なテーマを洗い出

          【探究学習・地域連携】1学年ちょこプロ・2学年進路講演会

          【学校行事】生徒総会・結団式を開催しました

          4月30日(火)第1体育館で令和6年度の生徒総会・結団式行われました。 はじめに議長団を選出し、その後令和5年度の決算、令和6年度の予算、活動計画などについて審議しました。 予定されていた議題はすべて参加者全員の拍手を持って承認されました。 令和6年度の活動方針によれば、今年はあいさつに重点的にとりくむとのこと。 とても良い活動方針だと思います。 先生方もみんな応援していますよ! 生徒総会後は結団式に移りました。 初めに団長決意表明があり、決意とともにスローガン、色につ

          【学校行事】生徒総会・結団式を開催しました

          【学校行事】全国大会出場を目指し壮行式を開催しました

          4月23日(水)生徒会主催の壮行式を開催しました。 本校からは、インターハイ出場を目指して、ボート部、陸上競技部が大会に臨みます。 選手の皆さんは、全校生徒からの応援を受け、キリリと顔が引き締まってように見えました。 3年生にとっては最後の大会となります。今までの練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らぬ大会となって欲しいと願っています。 がんばれ! 阿賀黎明高校は学習にも部活動にも一生懸命取り組む学校です。

          【学校行事】全国大会出場を目指し壮行式を開催しました

          【遠隔授業】「書道Ⅰ」対面授業を実施しました

          4月13日(火)今年度1回目の「書道Ⅰ」の対面授業が行われました。 当日は配信校の新潟向陽高校から佐藤先生が来校され、来週から行われる遠隔授業を前に、対面で授業を行いました。 書道Ⅰは1年生で学ぶ科目です。 新入生は高校に入って初めての書道の授業に緊張した面持ちで臨んでいました。 ところで皆さん書道の筆は何の毛でできていると思いますか? 色々あるそうですが、今年本校で使用するものは山羊だそうです。 やはり人工のものとは違うそうです。 一通りガイダンスと準備が終わったとこ

          【遠隔授業】「書道Ⅰ」対面授業を実施しました

          【学校行事】対面式・部活動紹介を開催しました

          4月9日(火)対面式・部活動紹介を生徒会のみなさんが開催してくれました。 今年は20名の新入生を迎えることができました。うち5名は「地域みらい留学」制度を活用した県外からの生徒さんです。 入場時はガチガチだった新入生も先輩方の歓迎のおかげで、帰るときにはニッコリとした表情になっていました。 対面式に引き続き、部活動紹介が行われました。各部が趣向を凝らした紹介で楽しかったです。 今日から当面の間、仮入部期間となります。 新入生はいろいろな部活を体験し、部活を決めてほしい

          【学校行事】対面式・部活動紹介を開催しました